6画面マルチモニタ環境で快適PCライフ♪(環境紹介編)

マルチモニタ環境

 こんばんはQPです。

 今回は昨日の続きで最新のPC環境を紹介していきます。

 前回はモニタの選定までについて書きました。モニタの設置については省略してササっと環境を紹介していきます。

目次

6画面(3840×3240)の大迫力

 新しく購入したモニタを設置して6画面のマルチモニタ環境を構築しました。

  • ViewSonic XG2705 ×23(27インチ)
  • DELL U2414H×2 (24インチ)
  • MITSUBISHI RDT273WXBK (27インチ)

 壁紙は以前の8画面で使用していたままなので表示が崩れてしまっていますが、作り直すのが面倒だったので、現状はそのまま使っています。

QP

頑張って壁紙を作っても、
作業中はウインドウに隠れて何も見えないのよね。

6画面マルチモニタの光景
6画面マルチモニタの光景

 画角の限界で端が欠けていますが、椅子に座るとこのような光景が広がっています。

収納に便利なモニタスタンド

6画面マルチモニタの光景
6画面マルチモニタの光景

 ちなみに下部モニタの3つはサンワサプライのモニタスタンド(W600×D250×H100)に載せています。

 このモニタスタンドの高さが非常に気に入っていて、正面にはキーボード、右手にはマウスパッド、左手にはPS4と左手入力デバイスを収納できます。PC以外にも広々使えて非常に快適です。

 デスクの天板にはホームセンターで購入したビニール製のテーブルクロスを敷いています。

QP

モニタアームを良いですが、モニタスタンドもおすすめですよ!

デスク正面

キーボード収納状態
キーボード収納状態
キーボード使用状態
キーボード使用状態

 キーボードはFILCOのMajestouch 2 青軸「FKBN108MC/JB2」です。10年くらい使っていますが、現在でも非常に快適です。

 モニタスタンドの間に隠れているのがスピーカーでBOSEの「COMPANION23BK」です。こちらも今回の環境更新に合わせて新調しました。音は普通です。

QP

昔は青軸の打鍵音が「スチャスチャ」とVCに入ってました。

デスク右手

マウス収納状態
マウス収納状態
マウス使用状態
マウス使用状態

 マウスはLogicoolの「G502 HERO」です。マウスは「Logicool Gaming Mouse G500」からはずっとG500シリーズを使っています。「G502 HERO」は久々に買ったマウスです。無線のLIGHTSPEEDにしようかと思いましたが、値段にびっくりして有線にしました。

その
Logicool Gaming Mouse G500

購入:2012年1月

その
G500s Laser Gaming Mouse

 購入:2013年12月

その
G502 HERO

購入:2022年7月

 

QP

AVAをやっていた2013年までは消耗が激しかったなぁ…

マウスパッドはSteelSeriesの「QCK heavy マウスパッド 63008」です。AVAをやっていたころは肘支点のローセンシだったので、大きいマウスパッドを使っていましたが、最近では手首支点ですが、そのまま大きいサイズを使っています。

2009年に1枚目を買って、ボロボロになったので2014年に買い換えました。

デスク左手

左手入力デバイス収納状態
左手入力デバイス収納状態
左手入力デバイス使用状態
左手入力デバイス使用状態

 左手入力デバイスはこちらもLogicoolの「G13 Advanced Gameboard」です。主にRTS用に使用しています。

 こちらも12年使っていますが、問題なく動いています。

 PS4の上にあるのは外付けサウンドカードのCREATIVE「X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P」です。

 こちらも10年経っていますが、これを超えるものが見つかりません。「Creative Sound BlasterX G5」を買ってみましたが、私には合いませんでした。

QP

音って新し製品が良いわけでもないから難しい…

 左奥に見えるのはHyperXの「QuadCast」です。結局ヘッドセットのマイクの方が良かったので、最近は使ってないですね。

ヘッドセットとデスクライト

Sennheiser GAME ONE
Sennheiser GAME ONE
Panasonic SQ-LC526
Panasonic SQ-LC526

 ヘッドセットはSennheiserの「GAME ONE」です。昔使っていたSteelSeriesの7Hの方が良かったのですが、配線が弱く、断線を繰り返していたので乗り換えました。7Hの低音の聞きやすさと定位と比べれば見劣りしますが、慣れれば悪くはないです。

QP

今のSteelSeries製ヘッドセットはどうなのだろうか。

デスクスタンドはPanasonicの「SQ-LC526」クランプタイプです。USBポート付きで充電に使えるので重宝しています。照度はかなり明るいので、いつも明るさは最小で使用しています。

32インチテレビ

32インチのテレビ
Smart TV 32LB5810

 6画面マルチモニタの左手にはLGの「Smart TV 32LB5810」をモニタアームで設置しています。画面出力は隣のパソコンからなので(こちらの紹介はまた今度です。)、6画面のマルチモニタPCからは独立しています。

 普段はテレビを見るのに使っています。この距離ではベストな大きさでした。

QP

テレビをBGM代わりにしています。

モニタアーム
モニタアーム

 このような形で設置してます。アームが100×100でテレビが200×200だったので、モダンソリッド のVESA200変換アダプタ「OP-025」を使用しています。

上部モニタを支えるモニタアーム

モニタアーム
液晶モニターアーム CR-HGシリーズ
モニタアーム
液晶モニターアーム CR-HGシリーズ

 上部モニタを設置するためにサンワダイレクトの液晶モニタアーム CR-HGシリーズを使用しています。

 おそらく一番安価にこの環境を実現できます。詳細は下記をご確認ください。

QP

マルチモニタ環境の肝はコレですね。

マルチモニタ環境の音響システム

音響システム
音響システム

 最後に音響システムですが、以前から変わっていません。

 私には十分すぎる環境で、大いに音楽を楽しんでいます。

QP

パソコンに向かっているときはスピーカーが近すぎるけどね…

理想のPC環境が出来上がった。

マルチモニタ環境
マルチモニタ環境

 今まで理想のPC環境を目指して試行錯誤をしてきましたが、ここにようやく完成を見た気がします。

 PCのインターフェースがモニタというものである限り、この形は変わることなく、おそらくモニタが高解像度になっていくだけでしょう。前回の反省点の無事に解消することができて、最近はゲームも快適です。

QP

上部のモニタを見ても首が痛くならないぞ

 ちらちら映り込んでいる隣のPCについては、また別の機会に紹介したいと思います。

 以上、不定期更新でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次