Logicool Gaming Mouse G500 レビュー

ななめ左後方から見たG500

こんばんは、QPです。

マウスを変えるとAIMが上がるということで

今まで使っていたELECOMのマウスからLogicool Gaming Mouse G500に買い換えました。

ななめ左後方から見たG500

ということでLogicool Gaming Mouse G500の紹介です。

いままで使っていたマウスはゲーム用ではなかったので、今回が初のゲーミングマウス購入となりました。

使用用途は主にFPSゲームなので、持ちやすさにこだわってみようと思い、実際に店舗に赴いて展示品をひたすら触ってみることに、やはり、実際に触ってみることはかなり重要です。

そのマウスが持ちにくければ、いくら高解像度のセンサーを搭載していたとしてもAIMの向上は期待できないので、やはり自分の手に合ったマウスを選ぶのが第一でしょう。

まず店頭で自分が確認したのは持ち方でした。つまり、つまみかかぶせのどちらが自分に合っているかです。

つまみですと小型のマウスになりますし、かぶせですと大型のマウスになります。G9など様々なマウスを試してみたところ、自分にはかぶせが合っているということが分かりました。

大型のマウスは値段が高いものが多く、予算的にG500になりましたが、結局のところこの機種が一番持ちやすかったです。

ななめ右後方から見たG500

≪デザイン≫

とりあえず大きいの一言に尽きますがそれ以外にまず目が行くとすれば持ち手部分の柄なのではないでしょうか、迷彩のようなパターンは単色のマウスのような安っぽさがなく高級感があります。

また、湾曲した形状は本体の大きさも相まってか見事に手のひらにフィットします。マウスの側面もざらざらとした材質ながら違和感はなく、ほどよくグリップがかかる印象です。

さらに、G500はサイドに3つ、左クリック脇に2つと計5つのボタンが実装されており、いずれも押しやすく、ゲーム中に自然と操作することができました。

握られているG500

底面については、センサー部分がかなり前に出ており、後部には重りを装着するための機構が備わっています。

G500のセンサー部分

G500に搭載する重り

≪使用感≫

以前使っていたマウスに比べると非常に持ちやすいです。

また、重りをフルでセットしているためマウスとしてはかなりの重量があるのですが、止めたいところでピタッと止めることができますね。

左右のクリックボタンも固くなくしなやかな印象で、まるで指に吸いついてくるかのようです。なので高速タップなどがしやすくなりました。

サイドボタンついても固すぎず柔らかすぎずで扱いやすいです。

付属のソフトウェアについては割愛しますが、使いにくいものではありません、ただアプリケーションによってプロファイルを使い分ける機能の再現性が低く、たまに切り替わってくれないので、今はメモリーに登録して使っています。

肝心なゲームでの使用感についてですが、申し分ありません、特にドラッグショットでの効果が大きく、マウスを動かしながらのAIMはかなり安定しました。

≪まとめ≫

ゲーミングマウスというのは素晴らしいものです、まずもちやすさから違うのでゲーム用途以外の操作も快適になりました。

ゲームでのAIMも安定してSDも少し伸びたかなという感じです。

最初はデバイスによる差なんてあまりないと思っていましたがそうではありませんでした。

非常に満足できた逸品です。

ただそれ故にプロファイルの切り替えをしっかりやってほしい(自分の設定が悪いのだろうか)。

以上、不定期更新でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次