-
美少女フィギュアの転売は儲かるのか検証してみた。
こんばんは、QPです。 前回の記事で積みフィギュアで飾りましたが、それ以外の不要と判断したフィギュアについてはすべて売却してしまいました。今回はその結果について検証したいと思います。 【転売とは?】 転売と聞くと、PS5やSwichなどのゲーム... -
積みフィギュアを飾ってみた。
こんばんはQPです。 ブログを再開してから、色々書きたいことはあるのですが、まずはせっかくフィギュアケースを買ったのだからと、ひたすらに積んでいたフィギュアを開封していました。 当初は2日くらいあれば終わるかなと考えていましたが、結局は... -
久々のブログ更新
こんばんは、QPです。 ふとやる気になったので7年ぶりではありますが、ブログを更新してみました。 更新していない間も毎年ドメイン代とサーバーレンタル料がかかっていたので非常に勿体ないことをしていました。 とはいえ、久々過ぎてワードプレスのワの... -
サンワサプライ 液晶モニターアーム CR-HGシリーズ を購入してみた。
こんばんは、QPです。 今日は、昨日投稿した「PC環境更新 8画面マルチモニタ環境を構築」のモニタアームについて書いていきます。 購入したのは、サンワサプライの『液晶モニタアーム CR-HGシリーズ』という製品、リンク先を見てもらうとわかるのですが、... -
PC環境更新 8画面マルチモニタ環境を構築
こんばんは、QPです。 久々に更新してみました。前回の更新から1年も経ってしまってますね。(笑) さて、久しぶりにダッシュボードにログインしてみるとプラグインの更新はもちろんのこと、 WordPressもそれなりにバージョンを重ねているようです。(最新:... -
ウェブブラウザをmozilla Firefox から Google Chrome に乗り換えてみた。
こんばんは、QPです。 1年ほど使ってきた Firefox から Chrome に変更してみました。 ウェブブラウザはおそらく一番使うアプリケーションの一つですが、意外とないがしろにされがちです。かくいう自分もそれほど気を使っていなかったわけですが、この機会... -
自宅サーバにSATAカードを2枚突っ込んでみた
こんにちは、QPです。 写真や動画、録画データがストレージ容量を圧迫してきたので、ホームサーバ(4号機)にストレージを追加ました。 今回購入したものは、HDDが WESTERN DIGITALの『WD30EZRX-1TBP』を2つ、そのほかにSATAカードの『HighPoint Rocket 64... -
なぜかマルチモニタの配置が変わってしまう(Radeon + インテルHDグラフィックス)
こんばんは、QPです。 今日は久々にPCを使っていて困ったてしまったお話です。(未解決) 普段はPCに何かしらの問題が起きると、OSを再インストールして何もなかったことにしてしまうのですが、今回の問題は再インストールをした現在も直らなかったため、... -
ミスティ [アルター] レビュー
こんばんは、QPです。 スケール :1/8 原型制作 :矢遠双嗣 全高 :約240mm ※台座含む 価格 :¥13,650(税込) 製品形態 :塗装済み完成品 材質 :PVC・ABS 発売日 :2013年6月 本日は... -
Crucial m4 CT128M4SSD2 から PLEXTOR PX-256M5P に換装してみた。
こんばんは、最近ようやくブログをいじくる余裕が出てきたQPです。 本日は『PLEXTOR PX-256M5P』について書いていきます。 普段使い用の2号機にはシステムドライブとして『Crucial m4 CT128M4SSD2』を使っていました。 『Crucial m4 CT128M4SSD2』は容量...